Belly Dance Summer Festival 2009
ベリーダンスのサマーフェス、明日から2日間です!!チケットまだの方、おひまな方(笑)、是非遊びに来て下さいね。
私は日曜二部の最後です。出演者と詳細プログラムが決まりましたので、ブログにアップします★
出演者
8/15(土)
13:00 開場
第1部
14:00 Leena&Ru'a
14:05 Arishia
14:13 belly house
14:18 Jasmine☆
14:25 カーペッツ
14:32 AHO☆スター+Aggie AHO☆スター+Aggie
14:39 青木香葉 & カヨウベリーダンスエンタテイメント
【休憩】20分
第2部
15:15 NAFAS
15:29 Lilly&Orie
15:37 Studio ritam
15:49 Nourah
15:56 ROMAN DROM
【休憩】20分
第3部
16:35 ハリール
16:44 沙羅
16:49 DEENA&D.B.C.C
16:55 Gypsy Sadeeqa Online shop Almee presents 17:10 Lana Lana
17:18 ダンススタジオEMOTIONS
【休憩】20分程度です。
第4部
17:50 タカダ アキコ 及川景子(ヴァイオリン) 今井ドラゴン龍一(ウード) 檜山 学(アコーディオン)平井ペタシ陽一(ドラム)
18:05 NEGOM ALLEIL(ヌグーム エレイラ)
18:29 アルミスタルミスBARBEE MAKO
【休憩】20分程度です。
第5部
19:15 MIHO Musicians Oud/Madoka 及川景子(ヴァイオリン) Nay/石田秀幸 Percusion/立岩潤三、平井ペタシ陽一、 船原徹矢、三輪斉史
19:32 アイニーベリーダンススタジオ
19:48 affirmatifart
20:12 終演予定
21:00 バザー閉店
8/16(日)
12:00 開場
第1部
13:00 Yuu
13:07 EJDER
13:13 Sagash
13:18 Envy
13:24 Azarah Bellydance Studio
13:33 6.Cerise( Nati-☆tae)
13:40 7.Huleya Borboleta presents
【休憩】20分程度です。
第2部
14:10 Guzel Costume presents
14:15 KAHRAMANA
14:22 Jenna
14:28 亜矢子&裕樹
14:35 Saleh's Style
14:41 カホ・Sachi・矢口美香・クリオ尚子
【休憩】20分程度です。
第3部
15:30 Nenuphar/Amirah/Khaleda/ダルブッカ生演奏 立岩潤三/Percusion 船原徹矢
15:46 MONA
15:53 アルミスタルミス
16:04 Saqura
16:10 E-chan&Milla
【休憩】20分程度です。
第4部
16:45 Clap The Buka
16:58 Maki-Long
17:03 カホリーナ・エンジェル
17:14 ボルガ fisfis presents
17:22 ニコルwithニコル組
【休憩】20分
第5部
17:55 Suran
18:05 MAHA & ALCAMARANI DANCERS
18:31 ミーナ・サレー
18:40 小松芳アラビア舞踊団
18:54 終演予定
20:00 バザー閉店
★ベリーダンス関連商品のバザール開催 (衣装、小物、CD等の販売)@会場ロビー
開催予定 8/15(土)13:00~21:00 8/16(日)12:00~20:00
8/16(日)終演後は入場フリー!お買い物だけでもお気軽にどうぞお越し下さい
出店 Guzel Costume はるばる屋 アオラコーポレーション Merhaba LUXOR Borboleta Studio ritam Almee FIS FIS Laymun
開催日時:8/15(土)開場13:00 開演14:00 終演予定20:15
8/16(日)開場12:00 開演13:00 終演予定19:00
場所: 新宿文化センター 大ホール 東京都新宿区新宿6-14-1
http://www.laymun.com/festival.html
★チケット:各日全席指定 S席5,250円 A席4,200円 B席3,150円(税込)
| 固定リンク
「★ベリーダンスショー★」カテゴリの記事
- SafiyahShow2019年(2018.12.18)
- 発表会リハ!!(2018.10.31)
- 1/18ショー写真☆(2018.01.21)
- 2018年1~3月レストランショー☆(2017.12.27)
- 12/14シディーク写真2(2017.12.23)
コメント